山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
リフォーム課 山口
4月に入りました。 何やらすっきりしない天気が続いていますが、春は確実に近づいてきています。 暖かくなってくるとぼーっとしてしまうこともありますので、気を引き締めて日々取り組んでいきます。...
リフォーム課 山口
今朝は衝撃的な映像が流れてきました。 米メリーランド州ボルティモアのフランシス・スコット・キーの橋脚部分に 大型の貨物船が衝突し、橋が崩落する映像です。 この崩落で複数名が車両などと共に落下、6名が不明とのことです。 &...
リフォーム課 山口
永野護デザイン展に行ってきました。 デビュー前原画作品や、携わった作品の設定原画やセル画など、貴重な展示を観ることが出来ました。 画像にあるファイブスター物語は旧劇場版のみの履修ですが、 メカデザインのあふれる魅力に虜に...
リフォーム課 山口
和歌山県で民間企業スペースワンが開発したカイロスロケットが13日、打ち上げ直後に爆発しました。 しかし、同社代表取締役社長は会見で「失敗という言葉は使いません」としました。 これはメディアが「失敗」と発信することによる世...
リフォーム課 山口
国立科学博物館で「ヤマイヌの一種」のとして展示されていたはく製が「ニホンオオカミ」であると 都内の中学生が発見したというニュースがありました。 このはく製がニホンオオカミではないかと思ったのは当時小学4年生であったとのこ...
リフォーム課 山口
ライジングフリーダムガンダム完成しました。 電飾で途中紹介した作品になります。 今回は各部延長工作と先端シャープ化がテーマです。 カラーリングは初期フリーダムガンダムをイメージしました。...
リフォーム課 山口
わだうどんで旨塩つけうどんをいただきました。 塩味のうどんというのは珍しさを感じました。 ネギ、わかめ、揚げ玉が無料で盛れます。 スープは鶏だし風味のまさに「旨塩」という感じで、ネギとわかめは当然相性抜群です。 肝心のう...
リフォーム課 山口
途中経過ですが、今回は新兵器を投入しました。 FlexiGlowというフレキシブル基盤の先にチップLEDが実装されているものです。 頭部のスペースがギリギリでもこれなら入りました。 但し抵抗は付属していませんので自身で回...
リフォーム課 山口
冷蔵庫に湖桜製麺さんの麺だけあったので、釜玉ラーメンを作りました。 醤油、ガラスープの素、豆板醤(今回は味噌とラー油で代用)で味付けして、卵・ねぎ・海苔をかけて混ぜるだけです。 麺がおいしいので外れ無しです。 お試しあれ...
リフォーム課 山口
こちらは原型師「みずき匠」氏が約7年をかけて建造した1/144スケールのガランシェールです。 「ガランシェール」とは機動戦士ガンダムUCに登場する航宙貨物船です。 全長146mなので1/144スケールで大体1mくらいの模...
リフォーム課 山口
知識を大系的に学習するためには時間が必要です。 しかし、昨今の情報速度上昇に伴って、 「大系的に深めた知識が短期間に更新」されるという事が起こっています。 このため、「その場で必要な情報のみを攫う」という行為に偏ります。...
リフォーム課 山口
現在とある公共工事を担当しております。 公共工事に携わるのは初めてのことなのですが、 思うところがあるので書きます。 「提出書類が複雑すぎる」 税金から支出される工事なので、暴力団や無許可事業者に施工させる...
SERVICE
COMPANY