山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
リフォーム課 山口
とある現場でポンプ室の改修を行っています。 はじめは屋根も置いてあるだけだったものが ↓屋根を取り付け… ↓屋根鈑金と、外壁の下地を整えました。 この後、扉の設置と外壁の仕上げを予定しています。 こういった既存工作物...
リフォーム課 山口
「親ガチャ」というワードが物議を醸しているそうです。 「子は親を選べない」を現代風に言い換えたようなものでしょう。 このニュースを見たとき1番に思ったのは、 「自分はコモン(C)かもしれないけど、子供にとってのアルテメッ...
リフォーム課 山口
先日湖畔を走っていた際に見かけた、から揚げの天才というお店。 次の日にはニュースも見かけたので味見にお邪魔しました。 から揚げ単品99円~とリーズナブルで、味は8種類もありました。 また、卵焼きも一押しとのこと。 一番人...
リフォーム課 山口
息子の電車好きがとどまることを知りません。 先日は下吉田駅に行ってきました。 普段あまり立ち寄らないのですが、行ってみると意外と雰囲気のある駅でした。 中でも目を引いたのが構内踏切です。 まるで歩行者用信号のような見た目...
リフォーム課 山口
断熱性能の向上とともに問題になってくるのが結露です。 結露を防ぐため、様々な方法が考えられています。 中でもサッシのペアガラス内部結露は、メーカーとしては絶対に防ぎたいものです。 とあるメーカーではガラス同士の間に入れる...
リフォーム課 山口
広島大学の研究で、たばこの煙成分にウイルスの細胞侵入を妨げる効果があるという結果を発表しました。 しかしながら、喫煙がコロナ感染リスクを低下させるとはいえ、喫煙者が発症後重篤化しやすいという側面もあり、 「たばこを吸えば...
リフォーム課 山口
雨上がり決死隊、解散しましたね。 宮迫さんが出ている頃のアメトーークが好きだったのですが、もう見られないのですね。 活動停止した後の本人の対応がすべて裏目に出ていたのでこれも仕方ないことなのかもしれませんね。  ...
リフォーム課 山口
河口湖町には毎年8月のみオープンする博物館があります。 そこの飛行機館では、実際に戦争に使用された航空機の復旧と維持が行われています。 航空機の他にも、戦闘当時の映像資料や当時のパイロットの持ち物、戦時ポスターなど、 歴...
リフォーム課 山口
拾いもの画像ですが、対コロナ政府支援策です。 命や生活が第一なので、こういった項目が用意されるのは素晴らしいことです。 しかしながら、緊急事態宣言下の外出抑制には期待薄のように感じます。 現に御盆時期から県外ナンバーの往...
リフォーム課 山口
コロナウイルス変異株で新たに話題になっているラムダ株。 ラムダと聞くと世代(?)的にルパン三世part2最終話「さらば愛しきルパンよ」に登場する ロボットのラムダが出てきます。 このロボット、天空の城ラピュタに登場するロ...
リフォーム課 山口
コロナウイルス蔓延の陰で、RSウイルスが猛威を振るっているとのニュース。 上の子供が保育園からRSウイルスをもらってきました。 基本的な手洗い等の予防措置で感染は防げるのですが、 衛生観の無い子供にはハードルが高いです。...
リフォーム課 山口
せっかくの連休もコロナに雨と残念です。 ところでこの長雨、本来は立秋後なので秋雨になるところ、条件が完全に梅雨の物であるため、2度目の梅雨入りと言って差し支えないそうです。 御天道様に、「家でおとなしくしていろ。」と諭さ...
SERVICE
COMPANY