山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
リフォーム課 渡辺
12月14日 昨夜大雪の中 吉良邸に討ち入った播州赤穂浪士四十七士無事本懐をとげました。 話は変わりますが、12月16日 当社で建築中のスポーツジム(富士吉田市下吉田)が無事上棟式を むかえら...
リフォーム課 渡辺
この数字は建物の耐震に関する数字です。 1981年(昭和56年)6月以前に建てられた住宅は旧耐震これ以降に建てられた建物が新耐震。 新耐震は大きな地震でも家が倒壊しないよう壁量充足が決められま...
リフォーム課 渡辺
ガザ、ウクライナ 戦争 そして日本もわずか78年前に敗戦したばかりです。 満州国 ハワイ真珠湾奇襲 太平洋戦争終結は 長崎、広島、キノコ雲。 イスラエルとハマスの惨状が毎日テレビ新聞で報道され...
リフォーム課 渡辺
今年2023年もあと26日。師走感が漂っています。 年賀状準備始めました。段々知り合いも減ってきていますが、 今年も数十枚出そうと思っています。 この お年玉付き年賀はがき 昭和...
リフォーム課 渡辺
ここの所友人との会食が多く完全な食べすぎ状態です。 11/29 カキフライとヒレカツ 11/30 馬刺しと茶碗蒸し 12/2 焼き肉ひまわり亭 12/3 富山のマスずし すべてお酒込み。 &n...
リフォーム課 渡辺
平均気温 0.5度高ければ暖冬?冬はやっぱり寒いのですが、今日は暖かくまだ秋です。 黒潮が三陸沖まで流出しているそうです。海水も暖かく通常寒流で訪れる魚群も様変わりしているとか。 サンマは相変...
リフォーム課 渡辺
今年3度目の山歩きをしてきました。 河口湖長浜から毛無山山頂に向かい登山開始です。 黙々と歩き続けると周囲の景色がだんだん広がります。 毛無山山頂 左に河口湖右に西湖 正面に富士...
リフォーム課 渡辺
富士山にまた雪が積もりました。これまで、一日で積雪冬富士、そして一日で雪解け。 今日やっとこの時期らしい雪化粧をした富士山になりました。 午前中雨で寒く午後晴れて太陽が出ると暖かくなりました。...
リフォーム課 渡辺
この時期らしい寒さになりました。 皆様 お元気でしょうか?今朝は気温-1度でした。 東京でも初氷の便りです。寒くなると暖かい食べ物が良いですね。 ということで 昼 鍋焼きうどんを...
リフォーム課 渡辺
今日は立冬です。今日から寒くなります。富士山は雪がなくなりました。 でも例年に比べると、まだまだ暖かそうです。空気は乾燥しているので喉が心配です。 暖房をあまり使用してないので、電気、ガス、等...
リフォーム課 渡辺
大雨と強風の朝 前線に向かって南から湿った暖かい空気が大量に流れ込んだ今朝の天気です。 雷も発生してゴロゴロと雷鳴が轟き竜巻注意報も発令されました。 寒い木枯らしよりは幾分ましです。 &nbs...
リフォーム課 渡辺
空気が乾燥しています。のどが渇きます。みかんに助けられました。 甘いみかんの果汁が本当においしく喉を潤わせてくれます。 ビタミンCも豊富です。ミカンのシロップ漬けも美味しく栄養たっぷりです。 ...
SERVICE
COMPANY