山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
工務部 杉崎部長
今季最大の寒波襲来です。 水道管の凍結が予測されます。 最近の住宅では生活している限りあまり凍結の話は聞きませんが マイナス10度を超えるようなときは注意が必要です。 一番の凍結防止方法は昔ながらの出しっぱなし。 水の動...
工務部 杉崎部長
埼玉県で現在も行われているトラックドライバーの救出作業。 困難を極めているような状況、早く救出したいもどかしさと 危険すぎて手を付けられない、そんな空気感が伝わってきます。 周辺への影響もどんどん広がっている様子。 生活...
工務部 杉崎部長
久々に物欲に駆られました。 出るぞ出るぞと言われて中々登場しなかったジムニーの5ドア仕様、 これ爆発的に売れそうな予感。 20代の頃お世話になった車種です。私の場合は完全な遊び車でしたが 今まで所有した車の中で一番楽しか...
工務部 杉崎部長
サッカーの移籍に関するお話しですが 今回スコットランドリーグからフランスリーグアンへ古橋選手が移籍することになりました。 リーグが変わると連帯貢献金という物が発生します。 これはかつて所属していたチームに払われるものであ...
工務部 杉崎部長
トランプ大統領就任に伴いJFKの事件報告書が公表されると聞いて 楽しみに待っているんですが、もう公表されたんでしょうか? それとも公表できる部分はほとんど黒塗りで終わるんでしょうか? 都市伝説好きな私にとっては非常に興味...
工務部 杉崎部長
ここ最近メディアで取り上げられているカトリホームでも採用しているミライエ。 ガイヤの夜明け、ニュースzeroでも取り上げられました。 制振装置というまだ世間になじみの薄い用語。 どうしても耐震という言葉が先行し制震は浸透...
工務部 杉崎部長
春節の影響でホテルが割高になり受験生が割を食っているという話。 何とかならないんでしょうか? 先日出張の為東京に泊まりましたがホテルの値段にびっくり、 数年前までは6千円前後で泊まれたのに今は1万円以下では泊まれません。...
工務部 杉崎部長
自治会の組長当番が回ってきました。 現在の場所に越してきてから二度目です。 前回は20年ほど前、知り合いもほとんどおらず右も左も状態、 イベント事が多い地域でしたので結構苦労しました。誰しも体験する話です。 今回は流石に...
工務部 杉崎部長
アメリカの火災、 大変な被害が出ているようですが、様々な所から支援の話が出ています。 アメリカの唯一尊敬できるところです。チャリティーに対しての動きの速さ。 有名な歌手が集まって世界30か国に対してチャリティーライブの放...
工務部 杉崎部長
阪神淡路大震災大震災から30年という月日が経ちました。 建築学生だった当時、大きな衝撃を受けました。 日本の建物は安全だと思っていましたので、潰れたビルや倒れた高架を 見た時は本当に衝撃でした。 それ以降、何度か大きな地...
工務部 杉崎部長
高校サッカーの頂点、選手権が前橋育英の優勝で幕を閉じました。 何試合かダイジェストで見ましたが本当に今の高校生のレベルには 驚かされます。最後のPKは見ごたえありましたが、90分以上戦い 延長も戦い、最後はじゃんけんのよ...
工務部 杉崎部長
アメリカロサンゼルスでの火災被害がとんでもない事に なっているようです。山火事と強風が原因のようですが、 他人事ではないような気がします。最近風の強い日が続いています。 先日少し雨が降ったとはいえ、まだまだ乾燥が続いてい...
SERVICE
COMPANY