山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
白壁社長
おはようございます。 昨日は建築士の試験日でした。 甲府商工会議所で試験をしたのですがその受けた人数の少なさに驚きを隠せません。 年に一度の試験で山梨県中が集まるにもかかわらずその数50人程度。 以前建築の雑誌に建築士は...
白壁社長
おはようございます。 あっという間の山じまいですね。 富士山登山道のあの光も少なくなってきます。 そうは言ってもあと少しの間は登れるでしょう。あと一回は登りたい。...
白壁社長
おはようございます。 火祭りが終わり秋色になるかと思いきやまだまだ日中は暑いですね。 登山家三浦雄一郎氏が90歳での富士登山をしているニュースがありました。 世界の山を登れど富士山へ戻ってくれる?ということがなんだかうれ...
白壁社長
おはようございます。 日曜日は富士河口湖町の総合防災訓練でした。私は富士ヶ嶺に。 本年度は関東大震災より100年目という節目を迎えます。 必ず来るであろうと言われている南海トラフ地震に備えるため地域に住む住民全員で一致団...
白壁社長
おはようございます。 陸上競技というのは運動において基本、原点でありながら到着地点というか完成系というか単純にしてとても奥深いのでよく見ていました。 現在も世界陸上がやっていますが結果のみの情報収集になっています。 &n...
白壁社長
おはようございます。 かねてより施工させていただいた船津小体育館は8月21日でお引渡しを行いました。 今週で夏休みも終わりますので新学期から体育館をたくさん使ってもらいたいと思います。...
白壁社長
おはようございます。 お盆は台風の関係で山に行けずのお盆でした。 夏の山は短いです。 富士山山頂はもちろん3000m級の山でいえば8月の終わりにもなれば気温は1桁が当たり前。 どこの山に行こうかそもそも山へ行けるのか。ス...
白壁社長
おはようございます。 住宅においていい住まいとは何でしょうか。 人それぞれなところも多いとは思いますが小さなストレスが少ないことではないでしょうか。 人間慣れる生き物ですし、我慢は美徳な日本人ですが生活をしていれば少なか...
白壁社長
おはようございます。 中国政府が日本への団体旅行について3年半ぶりに解禁したと速報で流れてきました。 旅行や予約の受付が本日10日から可能になったとのこと。 富士河口湖駅は相変わらずの混雑でさらに3年前のような中国人が増...
白壁社長
おはようございます。 8/6の朝8時15分、平和を祈るサイレンが鳴り青い空を見上げそのまま目を閉じ黙とうをしました。 その当時広島の人たちは何が落ちてきたと思って見上げたのでしょうか。 上空600mの高さで原爆リトルボー...
白壁社長
おはようございます。 8/5は富士河口湖町の湖上祭でもありますが富士浅間神社では梅若薪能といって夜に焚火で火をおこしながら能を見ることができます。 日本の伝統文化が当日券もありますので夜湖上祭へ行かない方は能を見てはいか...
白壁社長
おはようございます。 子どもがハマっている小学館の図鑑。今ではDVDなんかもついていて車の移動中でもそれを見ていれば静かに目的地まで行きます。 その図鑑DVDの内容はというと大人も「へー」となるような内容ばかり。 種類も...
SERVICE
COMPANY