山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
企画課 霜村
週末にプラム?すもも?を食べた後、30分後くらいから口の中に違和感、、なんかかゆい。 グーグル先生で調べてみたところ、アレルギー反応では?とのことでした。 花粉症の人は大人になってからでもアレルギーを発症することもあるそ...
企画課 霜村
寒がりだから?か、わかりませんが暑さには比較的強いと自負しています。が、さすがに今日は暑いと感じています。 まだ暑さに慣れていない人も多いと思います。喉が乾く前の水分補給が熱中症予防には効果あります。 頻繫に水分塩分補給...
企画課 霜村
朝から梅雨らしい雨が降り続いていますが実は、 「ハーブフェスティバル」が只今大石公園、八木崎公園にて 6/22~7/15まで開催されています。 公式サイトの開花状況を見る限りもう少しという感じですが 来週の晴れた日は大変...
企画課 霜村
大谷選手の活躍により、目にすることが多くなった指標「OPS」これは出塁率+長打率で計算され 打者がいかに出塁して長打も打ってるかを表しています。 0.9以上で超一流選手といわれます、、日本球界の歴代OPSランキングを見ま...
企画課 霜村
外国人運転の自転車や、電動キックボードほんと怖いです。 昨日帰宅中にちょっとヒヤリ、10人ほどの集団自転車が前方にいて 抜いていこうかとするときに数台が急に横に広がり ひきかけました。。車道を走り車間を縫うように走ったり...
企画課 霜村
本日のXのトレンドには「南海トラフ」が入っていました。 いよいよかとも思わせる言葉ですが 割と定期的にトレンド入りしています。そしてちょうど、全国一斉のJアラート緊急地震速報の音が聞こえましたね。 10年以内30%、30...
企画課 霜村
ただいま日本の住宅においては100%といっていいほどの住宅が靴を脱いでの生活を しています。海外では土足のままの国もあります。これは北欧のような 寒い国の場合は靴を脱がないことで寒さを防いでいたということや床は道路と同じ...
企画課 霜村
今年はまだ窓を開けて暑さをしのいでいた我が家でしたが いよいよ我慢できずに先日よりリビングのエアコンを稼働させました。 今年初めて使ったこともあり、リモコンの電池切れでした。。 母がそうなんですが、やはりエアコンは電気代...
企画課 霜村
クマの出没が増えてきているそうです。 特に河口湖北岸の河口、大石地区にて目撃されているそうです。 画像は富士河口湖町HPより 出会ってしまったらまず落ち着いて、クマを刺激しないようにゆっくりと後ずさりし、その場から離れま...
企画課 霜村
魚離れが叫ばれるようになってからかなり年月がたっていると思いますが、 昨日のニュースでは、近年さらに魚離れが進んでいるとのことでした。 魚が好きそうな高齢の方においても肉の方が好きという人も少なくないのだそう。 調理のし...
企画課 霜村
いよいよ気温も上がってきて熱中症リスクも高まってきています。 もちろん日向の屋外もリスクはありますが熱中症発症で多いのは室内の方なんだそうです。 原因としては、室内温度が思いがけなく上がってしまうこと。 室内では、湿気や...
企画課 霜村
トナラー、聞いたことありますか? たまたまかもしれませんが、割と遭遇します。 駐車しやすい、自車を探しやすい、ドアを当てられたり当てたりする心配が少ないということから 私はあえて遠くのガラ空きのところに車を置くことが多い...
SERVICE
COMPANY