山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
企画課 霜村
2階建て住宅において必ずあるものといえば階段 この階段は、建築基準法に基づいて基準が設けられています。 蹴上げ(けあげ)、踏面(ふみづら)、幅に規格があり 登りやすさ、安全性につながっています。どれかが企画外だと 登りづ...
企画課 霜村
いよいよ花粉予報も「多い」や「非常に多い」を目にすることが多くなりました。。 と同時に、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、発生中です。 花粉対策として、家の中に花粉を入れないことが重要だそうです。 帰宅時、服を払ったり、粘着テ...
企画課 霜村
昨日から一転して真冬の寒さとなっています河口湖。しかも天候が崩れて雪の予報が出ています。 今シーズン最後の雪となってくれればいいのですが。。 もうすでに雨ですのでまずは積もらないように祈ってます。 花粉が少ないのはうれし...
企画課 霜村
先日我が家の愛犬「ゆず」が14歳になりました。 妻の実家にて元気そうに散歩していました。 目も見えづらくなってきていて、あちこち悪いところも出てきているそう。。 犬の寿命も長くなってきていると聞きます。人の年齢にしてみる...
企画課 霜村
いよいよ花粉シーズンの到来 毎年くしゃみ、鼻水、目のかゆみに悩まされています。 最近では肌に付着した花粉でかゆみを発生する「花粉皮膚炎」を発症することもあるそうです。 お出かけ時の対策も大事ですが家の中に花粉を入れないこ...
企画課 霜村
残雪がまだ屋根にも道路にもあるので冬のような景色に見えますが 着実に春に向かって言っているようです。本日の気温は3月並みとなる予報ですので 寒暖差に注意です。朝と昼も気温差が大きいですが、今週は数日間で気温の上がり下がり...
企画課 霜村
道路の雪はなく凍結にも注意ですが、もう一つ注意が必要なのが歩行者です。 歩道に雪があるため歩行者が車道を歩くことが多いです。 対向車線の歩行者をよけるために対向車も寄ってくることがあります。 いつもの倍以上に運転に気を付...
企画課 霜村
やっぱり雪が積もってしまいました。。 早く溶けてほしいところですが、あと数日は気温も上がりにくいそうです。 心配されるのが路面の凍結。しばらくは車間距離をとって、ゆっくり運転推奨です。 ・急発進・急ブレーキ・急ハンドルは...
企画課 霜村
大雪予報が出てきてしまいました。。 先日の雪があまり積もらなくてほっとしていたところですが 本日午後より雪マーク。。 既に空は今にも降り出しそうなくらいな曇天です。 帰宅時間には白くなっているかもです。 予報が外れてくれ...
企画課 霜村
12月、1月は観測史上最も暑い平均気温となったようです。確かに暖かかった! 今朝も異常なほど暖かく、河口湖大橋の温度計は3℃でした。 この時期毎年-10℃近くまでなっているのを考えると異常ですね。。 でも、暖かいのは今日...
企画課 霜村
最近の冷え込みの影響か、河口湖には今シーズン初、薄氷が張っていました。 岸辺には氷が張っていたと思いますが、湖の中央付近が凍っているのは初じゃないでしょうか? 暖冬と言われていますが冷え込むときはしっかり寒いですね。 体...
企画課 霜村
先日の雪でしっかりと積もって真っ白になっている富士山。 白くなっているせいか少しだけ大きく見えるのは気のせいでしょうか? やはり、冬の富士山と言えばこの雪の量というイメージですが、今までが少なすぎました。。 外国人にもそ...
SERVICE
COMPANY