BLOG

総務部 流石部長のブログ

「高血圧」対策

総務部 流石部長

「高血圧」対策

現在、日本に約4,000万人と推定されていている高血圧患者のうち、 実際に治療を受けているのはわずか2割の約800万人といわれ、 800万人の1人が私。 高血圧との付き合いは長く、様々な注意や指導を受けた。 減塩・減量が...

クラフトパークの「ネモフィラ」

総務部 流石部長

クラフトパークの「ネモフィラ」

最近、綺麗だなと思った花の一つが「ネモフィラ」。 国営ひたち海浜公園が全国的に有名で、良く放映され見てみたいなと思っていた。 ゴールデンウィークに混む場所に行くのは如何なものか思い躊躇していたが、 最近はネモフィラ鑑賞の...

「交通渋滞回避」

総務部 流石部長

「交通渋滞回避」

ゴールデンウィークは交通渋滞がつきもので、 どう回避すればよいものかと思う。 結論からいうと、高速道路で渋滞が発生しているときは、 「一番左の車線」を走るのが最も早く渋滞を抜ける方法だという。 高速道路で、「追い越し車線...

カチカチ山(天上山)

総務部 流石部長

カチカチ山(天上山)

富士山の絶景ポイントの一つに河口湖湖畔から歩ける 「カチカチ山(天上山)」がある。 湖畔からの30分~40分程度のハイキングコースだが、 意外に勾配があり、ミニ登山ていう感じ。 ロープウェイを使って楽しむ場所でもあり、 ...

富士芝桜

総務部 流石部長

富士芝桜

ゴールデンウィーク突入し観光地は人出も多くなっている。 地元も者として「きれい」だなと思う場所が、 富士本栖湖リゾートでの富士芝桜。 天気が崩れる前に行っておこうと、 4月29日早朝の開園30分前に行ったが、 既に前倒し...

「ブラック・サンダー」のターゲティング

総務部 流石部長

「ブラック・サンダー」のターゲティング

商品の特徴にマッチしたタ-ゲッティングとユニークな販促戦略で、 販売個数を30年以上も伸ばしてきた商品がある。 「ブラックサンダー」というチョコレート菓子。 ココアクッキーにチョコレートをコーティングした一口サイズのお菓...

「中途覚醒」

総務部 流石部長

「中途覚醒」

最近眠りが浅いと感じている。 不眠症の一つのタイプに、 寝付いた後に何度も目が覚めてしまう「中途覚醒」があるとのこと。 中途覚醒に悩む人のほとんどが高齢者であることから、 加齢が原因の一つに考えられている。 睡眠には脳も...

「ヤクルト Yakult1000」

総務部 流石部長

「ヤクルト Yakult1000」

「ストレス緩和」「睡眠の質向上」で効能が注目されている 「Yakult1000」。 1日120万本、累計10億本販売という大ヒットしている背景について解説記事が興味深いので紹介する。 (背景1)睡眠の質の改善などの効果が...

ウクライナ産「ひまわりのはちみつ」

総務部 流石部長

ウクライナ産「ひまわりのはちみつ」

「ウクライナ産ひまわり蜂蜜は、 ブドウ糖が多くビタミン・ミネラル・アミノ酸等栄養バランスが良いのが特徴で、 別名「エナジーハニー」と呼ばれている。 気管支炎の改善・風邪予防に効果があるとされて、 ウクライナでは好んで用い...

「帯状疱疹」ワクチン

総務部 流石部長

「帯状疱疹」ワクチン

今年の4月1日から、富士河口湖町では、 帯状疱疹のワクチン接種費用を一部助成してくれることになった。 帯状疱疹は高齢者に多い病気で、 日本人成人の90%以上が原因となる帯状疱疹ウイルスが体内に潜んでおり、 80歳までに約...

「富士山登頂」

総務部 流石部長

「富士山登頂」

風は多少強いが、陽気も暖かく、過ごしやすい日になってきた。 富士山五合目に通ずる「富士スバルライン」が11日に開通。 3月に気温が高かったで、雪解けが進み、去年より11日早い。 ここ10年で最も早い開通となり、多くの外国...

「花粉症」

総務部 流石部長

「花粉症」

風の強い日が続き、目のかゆみが増している。 花粉症持ちには、風は怖い。 「先手必勝」 早目に病院に行き、薬は毎日欠かさず服薬、今年は点眼薬も丁寧に付けている。 早い時期からの対策で、軽く済んでいるとはいえ、 外での作業等...

全438件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求