BLOG

保険担当 羽田のブログ

野菜の日

保険担当 羽田

野菜の日

  今日8月31日は、「野菜の日」です。 今年の夏は、これでもかと野菜を沢山食べました。 1日の野菜摂取量は350gと言われています。 調査では、日本の1日平均摂取は119.2g 大きく下回っているそうです。 ちなみに、...

満開

保険担当 羽田

満開

  急に涼しくなって来ましたネ! 富士山に一番近い湖のほとり 標高1.000mの高原にある「花の都公園」 お花畑ゾーンには、黄花コスモスが一面に 咲き乱れていました。 過ぎ行く夏を惜しみつつ 秋の気配です。  ...

家庭菜園⑩

保険担当 羽田

家庭菜園⑩

  日中は、まだ残暑が厳しいですが 朝晩は、だいぶ涼しくなって来て過ごしやすくなりましたが 夏の疲れが出やすい時期なので体調管理をしっかりしましょう!  家庭菜園も終わりを迎える時期となりました。 毎日の様に収穫が出来ま...

No Image

保険担当 羽田

秋の気配

  過ぎ行く夏を惜しみつつ (今年の夏は暑かった~) 秋の気配を感じる季節になって来ましたネ! 8月26日は、日本10大火祭りにも数える富士吉田を代表する お祭り「吉田の火祭り」です。 夏の富士山の山じまい、夏の終わりを...

No Image

保険担当 羽田

104年ぶり偉業

   エンゼルス大谷翔平、10勝&25本塁打凄い! 野球の神様ベ-ブ・ルースが成し遂げて以来104年ぶり イチロー超え…..素晴らしい…. チームの状態が良くない中、モチベーションを保って...

家庭菜園⑨

保険担当 羽田

家庭菜園⑨

  今年は、夏野菜が割と順調! 沢山の野菜が毎日収穫出来ています。 りっぱな夕顔が2本収穫出来ました。 とりあえずは2本 1本は切って冷凍に….. 皮と種、ワタを取り除くためゴミが沢山出るのが難問 残り1本は...

家庭菜園⑧

保険担当 羽田

家庭菜園⑧

  今日も暑かったですネ! 2年前から挑戦していた夕顔 昨年は、やっと2本だけ収穫が出来たけど 今年は、しらない間に育ってました。 今朝見て(*_*; 夕顔はツルが凄い勢いで伸びるので、実が見えなかったけど 2本は、今週...

3年ぶりに復活

保険担当 羽田

3年ぶりに復活

  8月1日、3年ぶりに「山中湖報湖祭」が開催! 夏の夜空に花火が打ち上げられました。 「報湖祭」とは文豪・徳富蘇峰によって名付けられた 花火大会で、湖に感謝するお祭りです。 山中、旭日丘地区の2ヶ所だけの打ち上げだった...

気になっていたお店に……!

保険担当 羽田

気になっていたお店に......!

  以前テレビ(タカトシの帰れマンデー)で紹介されたお店に….. なかなか行く機会がなくやっと訪問 メニューは海鮮丼のみ まず、ネタのA.B.Cの中から選び、次にシャリの量を選び 先に会計を済ませて、席に座...

家庭菜園⑦

保険担当 羽田

家庭菜園⑦

  程よい雨と、日差しで野菜がスクスク育っています。 毎日、ししとう、いんげん、なす、きゅうりが収穫! 毎晩、夕飯は野菜づくし(ちょっと飽きが….) 色々な料理で、味変をしながら食しています。 今年、初挑戦し...

渋滞緩和になるのか…?

保険担当 羽田

渋滞緩和になるのか...?

  7月24日「富士吉田忍野スマートIC」開通しました。 東富士五湖道路「富士吉田IC」と「山中湖IC」の約真ん中に….. 車社会の当エリアにとっては、この道路状況の改善変化には ありがたいけど、渋滞緩和にな...

本格的な和食屋….?

保険担当 羽田

本格的な和食屋....?

   地元にある日本料理屋に初めて訪問! ランチは、お肉か魚が選べ両方を選んで お刺身も追加出来ます。 毎日、違うメニューという事です。 訪問した日は、プリプリのホッケと牛肉のトロトロサラダで さっぱりとポン酢で味付け...

全464件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求