column

住宅リフォームに関する減税制度まとめ

  • リフォーム
住宅リフォームに関する減税制度についてまとめました。

<リフォーム促進税制>

所得税の控除

制度期間:令和5年12月31日まで
控除期間:1年 修工事を完了した日の属する年分
最大控除額105万円

<住宅ローン減税>

※償還期間10年以上のリフォームローンの場合

制度期間:令和7年12月31日まで

所得税の控除

控除期間:改修後、居住を開始した年から10年
最大控除額140万円

 

<固定資産税の減額>

固定資産税とは保有する土地や建物などの固定資産について1月1日時点の評価額に応じて課される税金(地方税)です。
適用要件を満たすリフォームを行った場合、市町村等に申告手続きを行うと当該家屋に係る固定資産税の減額を受けられます。
減税の対象は、耐震、バリアフリー、省エネ、長期優良住宅化リフォームです。

制度期間:令和6年3月31日まで
減税期間:一年間
申告期間:工事完了後3か月以内

 

【固定資産税減税】リフォーム種類と減税内容

耐震リフォーム

固定資産税額の1/2を軽減
(家屋面積120㎡相当分まで)

バリアフリーリフォーム

固定資産税額の1/3を軽減
(家屋面積100㎡相当分まで)

省エネリフォーム

固定資産税額の1/3を軽減
(家屋面積120㎡相当分まで)

長期優良住宅化リフォーム

固定資産税額の2/3を軽減
(家屋面積120㎡相当分まで)

 

 

くわしくはカトリホームまでお問合せ下さい。
お客様のリフォームが控除や減税の適用になるかどうかお調べいたします。
山梨でリフォーム工事をするならカトリホームにお任せください。

最新のコラム記事を見る

  • リフォーム

将来のリフォーム費用を考える【築年数ごとの費用と具体例】

将来のリフォーム費用を考える 家を建てるときは新しい生活への期待でいっぱいですが、将来のリフォー...

  • 家とお金

火災保険が大幅値上げ 背景と今後の対策について

新築住宅を建てる際、火災保険への加入は欠かせません。 しかしここ数年火災保険料が大幅に値上げされ...

  • 家とお金

【2025】省エネ給湯器へリフォームすると補助金が出ます...

【給湯省エネ2025事業について】 リフォームを考えている方にとって「給湯省エネ2025事業」は...

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求