blog

「真夏の大冒険(富士登山)」

総務部 流石部長

富士山吉田口登山道の7月の登山者数は4万719人だと発表があった。

昨年同期の約1.8倍だが、新型コロナウイルス禍前の2019年同期の約7割にまで戻った。

その登山者の1人が私。7月29日・30日で登頂してきた。

30日は3,099人と最も登山者が多かったとのこと。

多くの方が、「富士山は見るものであり、登るものではない」と尻込みしているが、

チャレンジしてみれば、意外に出来ちゃうものだと思う。

富士山は、登山道の整備はもちろん、山小屋やトイレなどが完備されており、

多少の準備不足があっても対応出来きる。

パトロールも充実しており、体力準備さえしっかりしておけば、安全に登山できると感じた。

富士登山のコロナ対策は万全。

五合目からコロナ対策が万全で、山小屋も対策の徹底されている。

「富士登山は安心、安全」とイメージを体感してきた。

御来光、富士山の影、お鉢巡り、お世話になった八合目の山小屋、下界の景色など富士登山でしか味わえないことが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は、今シーズン最高の気象状況だと、関係者が口々に言ってくれた。

昔から運が良い。

富士山で雨に会ったことは一度もない。

富士登山はこれが3回目。社会人1年目で五合目から「弾丸登山」。

知識もなく、山頂入口に登って下山しただけで、お鉢巡りをしなかった。残念。

2回目は、富士吉田の浅間神社から出発し、六合目で1泊し、山頂へ。

いわゆる「0合目からの登頂」

お鉢巡りした後、延々と出発点の浅間神社まで下山。

2013年の富士山の世界文化遺産登録の年で、もう9年も前になる。丁度50歳の時だった。

今年の登頂は59歳。

毎日10分間の「テレビ体操・ラジオ体操」は欠かしていないが、

激しい運動はほとんどせず、運動不足は否めない。

「真夏の大冒険」

体力に不安を抱えての登山だったが、登頂後の翌日に疲れを残したくらいで、

意外にも筋肉痛は無かった。

下山し成し遂げた安堵感は大きい。五合目で飲んだ200円の「コカ・コーラ」の味は最高だった。

達成感と満足感は大きい。それにも増して、気力・体力はまだまだ充実していると自信をつけられたのは大きい。

「来年もチャレンジしたい」と今から意気込んでいる。

 

家づくりに関する疑問など、
なんでもお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ

家づくりの相談、住宅ローン相談、土地相談、リフォーム相談など受付中です♪
ご来店予約でクオカードプレゼント!

来店予約

地元の皆様に愛され、カトリホームは創業59年。
年収200万円から叶う夢の家づくり。
山梨で新築・注文住宅を建てるならローコスト住宅のカトリホームにお任せください!

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求