山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
スタッフブログ
総務部 流石部長
山日新聞で「ことば案内」という欄が参考になっている。
言葉の説明で、分かっているつもりで、いざ人に説明しようとすると、
自分でも何を言っているのか曖昧で残念な時がある。
先日の記事で「バリアフリー」と「ユニバーサルデザイン」の違いが分かりやすく説明されて参考になった。
「バリアフリー」は障害者や高齢者らの生活に支障を及ぼす物理的、精神的な障壁を取り除くための取組みや、障壁の無い状態のこと。
「ユニバーサルデザイン」は性別や国籍を含めたあらゆる属性にかかわらず、最初から出来るだけ多くの人が利用可能な設計を指す。
「バリアフリー」について、「バリア」は「障壁」、「フリー」は「ない」。
段差へのスロープ設置や、偏見をなくす活動などが該当。
ポイントは既に存在する障壁を除くことに焦点が当てられる。
建築業では「ユニバーサルデザイン」はオール電化(省エネ)・太陽光発電(創エネ)住宅の新築、
「バリアフリー」はリフォームに関連するように感ずる。
カトリホームの業務は幅広い。
「ユニバーサルデザイン」でも「バリアフリー」でも、相談をお待ちしています。
SERVICE
COMPANY