山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
スタッフブログ
総務部 流石部長
春の陽気で、気持ちも体も活発になってきている時期。
日も長くなり、スポーツトレーニングで体を動かそうと考えている人は多いと思う。
そこで、ついつい気持ちが入りすぎることもあるので、オーバートレーニング症候群に注意。
筋肉痛が長引く、食欲の低下、筋トレの成果が出ない、
体重の減少、手首などの痛み、苛立ちや不眠といった状態が続くことを、
慢性疲労症候群(オーバートレーニング症候群)という。
スポーツトレーニングは、日常の活動よりも大きな負荷をかけることで、
トレーニング効果が得られるという原則がある。
(過負荷の原則:オーバーロード)
大きな過負荷を続けると同時に、疲労回復に必要な栄養と休養が必要。
不十分な場合には、かえってトレーニング効果が低下する。
運動を行ったら、身体に必要なアミノ酸、ビタミン、ミネラルをしっかり摂取し、
質の高い睡眠をとることを心掛けることが大事。
もっとも、せっかく気持ちが入ったのだからトレーニングは続けることが大事。
SERVICE
COMPANY