blog

「筋トレで長生き」

総務部 流石部長

自宅の風呂の改装をきっかけに11/25からトレーニングジムに通っていたが、

所用とちょっとした体調不良が重なり連続20日で途切れてしまった。

改めて12/18から再開。

3日間休んでいる間も、ジムに行きたいと気持ちが沸いていた。

運動すると気分も爽快、身体もやはり調子良い。

20日間で血圧は相当低下し安定している。医者も驚き。

習慣ってこうゆうことかなと実感した。

12/19の記事で、「長生きに筋トレのススメ」とあったので紹介。

早稲田大学スポーツ科学学術院の沢田享教授のチームが、国内外の数万人分のデータを分析し、

筋トレの効能を調べたところ、週に40分の筋トレをする人は、

全くしない人と比べて約17%、死亡リスクが低かった。

同様に30分の筋トレでがんになるリスクは9%低くなり、

1時間の筋トレでは糖尿病で17%、

心臓病などの心血管疾患で18%、発症のリスクが低かったとのこと。

さらに筋トレに加え、ジョギングなど有酸素運動を実施している人は、

全くしない人に比べて、死亡リスクが40%低かったという。

こうしたデータを踏まえ、厚労省は令和5年、

「健康づくりのための身体活動・運動ガイド」を改訂。

高齢者と成人に週2~3日の筋トレを推奨し、

併せて高齢者には、週3回以上の「多要素な運動」(有酸素の他、バランス性や柔軟性を高める運動など)や、

1日6,000歩以上の歩行もすすめた。

「国が筋トレの推奨を明記したのは初めて」とのこと。

シニア・高齢者の方々は、暑さ寒さも天候も関係なく安全な環境で筋トレ、有酸素運動を習慣化して欲しい。

24時間空調で屋内、安全性の高いマシーン完備の「フィットネスジム」がうってつけ。

ウェア・タオル・シューズも用意してあり、トレーナーのサポートある

「手ぶらで24時間年中無休のフィットネスジム」の「サイボディ」をおすすめします。

 

家づくりに関する疑問など、
なんでもお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ

家づくりの相談、住宅ローン相談、土地相談、リフォーム相談など受付中です♪
ご来店予約でクオカードプレゼント!

来店予約

地元の皆様に愛され、カトリホームは創業60年。
年収200万円から叶う夢の家づくり。
山梨で新築・注文住宅を建てるならローコスト住宅のカトリホームにお任せください!

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求