山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
スタッフブログ
リフォーム課 三浦課長
お疲れさまです。
本日は朝から雪景色でした。
この時期にお問い合わせがあるのが水道管の凍結です。
特に多いのが追い炊き配管です。
お風呂に入っていてこんなマーク見たことありませんか?
給湯器メーカーや年式によって違いますが『凍結予防』『雪だるま』などが表示されます。
外気温度が2~4°で給湯器が自動で循環をはじめます。
しかし浴槽内に水や湯が入っていないと作動せず配管に残っている水が凍結してしまいます。
解氷するのも大変なので必ず水を浴槽に入れておいてください。
あと凍結予防ヒーターのコンセントの差し忘れです。
夏場コンセントを抜いて入れ忘れなんてことも多いです。
凍結してしまうとお湯が出ず不便となり配管の破裂なんてことになるとお金もかかってしまいます。
小さな事かもしれませんが是非チェックしてみてください。
SERVICE
COMPANY