山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
スタッフブログ
工務部 渡辺部長
先月の20日に1回目を27日2回目を作ったのですが、天気が悪く出来が良くありません。
家の中でエアコンで乾燥させたり扇風機を回したりとかしてみたのですが、硫黄で燻蒸したにもかかわらずいくつかカビが発生してしまいました。
その為乾燥し始めた柿に焼酎を吹きかけたりしてだいぶ手間がかかりましたが、今週の冷え込んできたので何とかなりそうです。
乾燥しきれない為部屋干ししていたら1つ重みで実が半分からちぎれ落ちてしまいました。
こんな事初めてです。
それとひもをかける枝の部分がもげたりとかいろいろありました。
ここで寒くなってきたので3回目を仕込んでみました。
購入してきた柿見た目は悪いのですが皮をむくので問題ありません。
まずヘタの部分のヘタと頭の部分の皮ナイフとピラ-でをむきます。
この状態にしてから一気に皮をむきます。
皮むきが終わったら硫黄で燻蒸するのですが、自家製の燻蒸ボックスに移します。
写真は燻蒸したてのまだ煙が出ている状態です。
この後天日干しします。
その後2週間であんぽ柿の状態で食べることができます。
その後2週間くらいで干し柿の完成です。
SERVICE
COMPANY