山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
スタッフブログ
企画課 霜村
先日のこと、実家へ母が行っているときにちょうど実家の家電が鳴ったので出たところ、
北海道NTTの職員を名乗る人からいまかけているこの電話番号が悪用される可能性があるとの電話
詳しくは?とかなんとかで、北海道警察の〇〇さんへかけて確認してみてください旨の電話があったそう。。
よくわからない電話過ぎて母は怖がっていたのですが混乱している母から聞いた話なので、私はもっと理解できません笑
一応心配ならまずは聞いた電話番号じゃなくて地元の警察へ相談してみたら?となり、相談してとりあえず落ち着きましたが
たぶん母一人だったら、、その聞いた番号にかけた可能性大です。。
我が家の実家はナンバーディスプレイの固定電話じゃないだけに出てしまいがち。。
また、最近では下3桁が110番の番号で携帯にかけてくる事例もあるそう。
110番は警察と刷り込まれているだけに、冷静な対応が必要になってきます。
警察と聞くと何もしてなくてもなんかドキッとしますからね。。
皆さんもお気を付けください。
SERVICE
COMPANY