column

ヒートショックの仕組みと対策 -寒い季節に潜む危険-

  • 家づくりのヒント

冬になるとお風呂での事故が増えるというニュースを耳にしたことはありませんか?

その一因が「ヒートショック」です。

ヒートショックとは、急激な温度変化によって血圧が大きく上下し、心臓や血管に負担がかかる現象のことを指します。

この現象が引き金となり、心筋梗塞や脳卒中などの深刻な健康被害につながることもあります。

特に高齢者や持病を持つ方にとっては、注意が必要な問題です。

ヒートショックの仕組み

温度変化が血圧に与える影響を簡単に説明すると、

寒い場所では血管が収縮して血圧が上がり、暖かい場所では血管が拡張して血圧が下がる、ということです。

この急な変化が血管にとって「ショック」となるわけです。

特にお風呂に入る際、脱衣所や浴室が寒い場合に発生しやすいのが特徴です。

血圧の変化には、次の2種類のパターンがあります。

 

  • 山型(急上昇型)
    これは寒い環境に突然出た場合や冷水を浴びた場合に起こります。寒さによって血管が急に収縮し、血圧が一気に上がるタイプです。血圧の急上昇が心臓に大きな負担をかけるため、心筋梗塞や不整脈を引き起こすリスクがあります。

  • 谷型(急下降型)
    暖かいお湯に入ったときや、急に暖房の効いた場所に入った場合に起こります。急激な温度上昇で血管が広がり、血圧が一気に下がるタイプです。この場合は脳に十分な血液が届かず、めまいや失神を引き起こす危険性があります。

ヒートショックの対策

では、ヒートショックを防ぐためにはどのような工夫が必要なのでしょうか?

 

  1. 室温を一定に保つ
    ・脱衣所や浴室を暖房で暖め、部屋ごとの温度差を減らす。
    窓の断熱対策浴室暖房乾燥機の活用も効果的です。

  2. お湯の温度に注意する
    ・お風呂のお湯は40℃以下を目安にしましょう。熱すぎるお湯は急な血圧変動を引き起こしやすいです。

  3. 入浴前後に水分補給をする
    ・脱水状態は血液をドロドロにし、血管への負担を増やします。水やお茶を少し飲んでから入浴しましょう。

  4. 急激な動きを避ける
    ・寒い場所でいきなり服を脱ぐのではなく、暖房の効いた場所で少しずつ体を慣らしてください。また、お風呂から出る際も急に冷たい空気に触れないよう、タオルなどで体を覆うことをおすすめします。

  5. 一人での入浴を避ける
    ・高齢者や持病をお持ちの方は、可能な限り家族がいる時間帯に入浴するよう心掛けるのが安全です。

 

まとめ

ヒートショックは、日々のちょっとした工夫で予防できる現象です。

特に冬場は、家の中での温度管理をしっかり行い、血圧が急激に変化するような状況を避けましょう。

「快適な温度差ゼロの家」を目指して、家族みんなが安心して過ごせる環境を作りたいですね。

 

ヒートショック対策ができる高気密高断熱の家づくりはカトリホームまでお問い合わせください。

 

最新のコラム記事を見る

  • 家づくりのヒント

民泊のメリット・デメリット 民泊を始めるための要件とは?

民泊は、旅行者に自宅や部屋を宿泊施設として提供するサービスです。 Airbnbをはじめとするプラ...

  • 家づくりのヒント

寒冷地での水道管凍結防止、どうすればいいの?

寒冷地にお住まいの方にとって、冬場の水道管凍結は頭の痛い問題です。 凍結すると、水が使えなくなる...

  • 家づくりのヒント

動線スムーズ回遊式の間取りで暮らしやすさをアップ

家を建てるときに「回遊式の間取り」を取り入れるメリットについてお話しします。 「回遊式」って聞き...

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求