blog

げんのう?

おはようございます。まだまだ知識が薄い私です。入社したてに「そこのげんのうを…」と言われ、げんのう?となった時があります。ハンマーかトンカチで育った私ですが新たな言葉に興味津々になり調べたことがあります。それを今日は書いてみたいと思います。
釘を打ったり、ノミを叩いたり、物を打ち付けたり、潰したりするための打つ部分と、手で持つ柄の部分で構成される工具の総称を日本語で「つち」といい、漢字では「槌」や「鎚」と書きます。
「つち」は英語で “Hammer” といい、ハンマーはこれのカタカナ表記です。
「つち」のうち、打撃部分が金属製のものをかなづちといい、漢字では「金槌」と書きます。
また、「つち」を「鎚」と漢字表記した場合も、打撃部分が金属製のものを指します。
かなづちのうち、打撃部分の片側が平らに、片側がわずかに凸状になったものをげんのうといい、漢字では「玄翁」や「玄能」と書きます。
108332
げんのうは、おもに大工道具として建設現場で用いられることが多く、平らな面でノミや釘を打ち、「木殺し面」と呼ばれる凸面で釘打ちの仕上げ打ちをして木材を傷つけないようにするために使用するそうです。
かなづちに対して、打撃部分が木製のものを「木槌(きづち)」といいます。
トンカチに明確な定義はなく、かなづちげんのうで、釘やノミを叩く音の擬音語「トントン」「カチカチ」が由来とされている別称だそうです。
このように意味を知れば覚えることができますね。次からは「げんのう」と言われても自信もって用意できそうです。私ごとの勉強にお付き合いいただきありがとうございました。
 
 

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求